リッチョカプレーゼのお取扱いについて

 リッチョカプレーゼに興味をお持ちくださり、本当にありがとうございます。リッチョカプレーゼはとてもユニークなシェイプから、

一度見たら「とても印象的」
眺めていると「愛着がわいてくる」
一度購入すると「集めたくなる」

素敵な生き物です。

そんな可愛らしリッチョですが、お取扱いについてはとても慎重にお願いします。ガラスのように繊細な割れ物です。

リッチョカプレーゼは、土をこねて、一つ一つ粘土のようにトッキを取り付けて、筆で色塗りをして作られる100%ハンドメードオブジェになります。

そのため、作り手によって、

①色合いの違い(色を作るときの調合割合の誤差)
②大きさの違い
③色塗りのムラ

など、個体差が必ず生まれます。
そのことをご理解いただき、
リッチョカプレーゼ商品の
ご検討をお願いいたします。

ここは日本なのですが、リッチョはそのままのイタリアが詰まっています。

それゆえに大きな文化の違いがあります。

人と違うことに抵抗があったり、
商品に完璧を求めたくなるところですが、
イタリアンマインドからすると、
それらを
・ユニーク(個性)
・imperfect(インパーフェクト=不完全)の芸術
と捉えます。

イタリアの地に立って
カフェでエスプレッソを飲みながら陽気なイタリア人と会話を楽しむ、そんなイタリアの景色を連想しながらリッチョを眺めると、
ちょっと気になったところが、可愛らしいユニークポイントに変わると思います。

上部へスクロール